人気ブログランキング | 話題のタグを見る

超マニアック モバイル?

ここ二つのブログは外から書いている。
(モバイルの話なので興味のない人は,スキップしてください。)
僕のモバイル環境は,いろいろあるが,現在一番使っているのはPALM社のLifeDriveとDoCoMoM1000,Willcom京ぽんの環境である。
もっともユーザーインターフェースが熟しアプレットが豊富なのはやはりPALMである。これをネットと結ぶのは,無線LANかBLuetooth経由である。この二つの方法が採れるのもLifeDriveの特色である。さらに特筆すべき点はハードディスクを内蔵していることである。中に4GBをHDがあるのは,いろんなデータを持ち歩ける。地図データや音楽データ,映像データなども可能だ。いざというときはデジカメのデータのバックアップも可能だ。

 しかしこの機器にはいろいろ一般では使えない弱点がある。(すきものでないと...)
実は日本語が通らない。一番の弱点は,直接通信の手段を持たない。
日本語化のツールはSharewareでの販売があるが携帯自体を埋め込むことはできない。唯一できるのはSDIOをつかってWillcomのカードを使うことができる。
あとは現在WEBやFTPの主流である文字コードUTF-8の2バイトが通らない。何せPLAMは英語圏なので,UTF-8の英数部分は従来通りで通るのである。現在のブログは,ほとんどがこのUTF-8である。この表示ができないのである。
いくつかの解決方法がある。
たとえば,ブラウザをNetFrontにかえる。
NetFrontはCLIE(SonyのPlam互換機)にのっていたがCLIEのROMにいただけで,その後はPlamへの開発は行っていない。現在はCEやJAVA,携帯への開発が中心である。
ではどうするか?ハックするしかないが,一部バイナリーの書き換えが必要である。
素人がするには,まずドイツのあるサイトから,Clieのインストーラを探し出す。こんなハッキングパッケージが存在する。(CLIEをもっていると違法じゃないかも?)それをセットアップした後に,自分のCLIEから,HR系のフォントデータと機能拡張を抜き出し,Plamにインストールする。これでほとんどのWebが閲覧可能になる。
本当にパソコンのブラウザと同じように使える。さらにCLIEの数倍早い現在のPlamなので非常に快適である。

と長い文章を書いたが,実際使えるようにするには結構な苦労と快楽が伴う。

そこで長くなったが最後に最も簡単で現在もっとも使いやすい環境のモバイルを紹介する。
欧州で発表されたWinCE搭載のPalm Treo750vだ。Palmってかいてあるが,実際OSがちがう。Palm社の方針転換でfomaでのベースOS(このモバイル機器は携帯内蔵のPDA:SmartPhoneである)の自社OS採用が見送られた。

ここのSPは,英語版のVodafoneバージョンだ。O氏に悪いが,実はこのSPはアンロックバージョンで実にDoCoMoのカードも使える。違法でも何でもない。
あとは,日本語化パッチを当てるだけ。
この機器では,現在HTCがDoCoMoとソフトバンクから出しているモデルに比べて,キーボードが非常によくできている。Plam社が長年培ってきた使いやすいキーボードがついている。
その上,NetFrontが自由に動く。もちろんATOKも馬鹿なIMEでなくて動く。
あとは,PalmOSなら文句ないが...

もしかして僕がこのマシンを使ってたら,Vodafoneのシールが貼ってあるが中身はDoCoMoFOMAカードが入ってると思うよ。

さて,だれが僕の使ってるところを見つけるか?


Palm750v
by nobuokajiokaivy | 2006-11-25 08:45 | モバイル
<< 鉄工所 お腹いっぱい! >>